ケーブル針なしでケーブルを編む3つの方法

ケーブル針が悪いというわけではありませんよ。 ケーブル編みを安全に、そして簡単にする便利な小道具なのです。 しかし、ケーブル針は、落としたり、失くしたり、家に置いてきたり、ケーブルを作る必要があるまさにその瞬間に、簡単にアクセスできないような場所に簡単に置いてきてしまいます。 このチュートリアルでは、3つの方法を紹介します。 それぞれに限界はありますが、一緒に使えば便利なツールキットになります。

それでは、それぞれの方法について見ていきましょう。 いつものように、以下で説明するすべてのステップをビデオ チュートリアルで見ることができます。

WAY #1

ケーブル針を使わないこの方法は、The Taunton Pressの “Nitting Tips and Trade Secrets “という本から学びました。 この本は、全米の様々なニッターから提供されたヒントやコツをまとめた興味深いものです。 そして、この小技はこの本の中で紹介された小技のひとつです。

この方法は、2つのステッチを交差させる必要がある小さなケーブルを編むときにのみ有効です。 このようなケーブルは「ワン・バイ・ワン」ケーブルと呼ばれます。 パターンでは、1×1、1×1、あるいはC2L、C2Rという略称で表示されているのをよく見かけます。

ケーブル針でこれらのケーブルを編むのは、通常かなり面倒です。 2本の針で操作するため、ケーブル針が邪魔になり、少ない針数で編むには時間がかかります。

そこで、ケーブル針を使わずに編むこの方法が特に便利です。

LEFT-SLANTING 1X1 CABLE

1. ケーブルの2つのステッチを1つずつニット方向に滑らせます(右針を左から右へステッチに挿入)。

2. 今度は左針を右から左へそれらのステッチに挿入し、左針に戻して一緒に滑らせてください。 こうして、2つのステッチをねじらずに交差させました。

縫い目がきつくて針を入れにくい場合は、縫い目を針先に近づけるとよいでしょう。

3. これらのステッチを1つずつ編んでいくと、美しい左斜めのケーブルになることがわかります。これは、通常パターンではC2Lと表記されます。 ケーブルの2本を一緒に右針に滑らせます(一緒に編むつもりが、気が変わったように)🙂

2. 次にこの2本を1本ずつ左針に滑らせて戻します。

3. これを編んでいくと、右斜めのケーブルができます。

このように、右斜めのケーブルを作る方法は、左斜めのケーブルを作る方法とある意味逆なんですよ。 左斜めのケーブルは、まず2つのステッチを一緒に滑らせてから、1つずつ戻していきます。

この2つの場合、それぞれどのような覚え方をすればよいのでしょうか。 私の場合は、「l」(左)と「1」(一針ずつ滑らせる)が似ていることです。 左斜めのケーブルを作るには、まず1つずつ縫い目を滑らせればいいんだ、と思い出すことができるんです。 この小技があなたのお役に立てれば幸いです🙂

WAY #2

この方法は、最初の方法より少し怖いです。 ケーブルの幅が広ければ広いほど、怖く感じるかもしれません。 でも実際は、何も心配することはありません。

今回は、2×2のケーブルで、ケーブル針を使わない方法を紹介しますが、どんなケーブルでも、どんなに幅が広くても大丈夫です。 作業糸と右針を左針の裏側に持ってきます。

2. 次に、左針から2針(ケーブルの幅によってはそれ以上)滑らせて、右手の親指と人差し指で留めます。

3. 残りの2本を左針から右針に滑らせます。

右の針を操作するのに3本の指しか使わないので、ちょっと変わった感じがすると思います。

4.最初の2針(右手の親指と人差し指で押さえている針)を左の針にかけます。 ねじれていないことを確認します。

5. 残りの2本を右針から左針に滑らせます。

6. すべてのステッチを1つずつ編み、今作った美しい左斜めケーブルの外観を楽しみます🙂

RIGHT-SLANTING CABLE

1. 作業糸を作品の後ろに回し、右針を左針の前に置きます。

2. 左針から2針滑らせて、右手の親指と人差し指で持ちます。

3. 左針から残りの2針は右針に滑らせます。

このちょっとした操作に、ちょっと違和感を覚えますね。

4.最初の2針(右手の親指と人差し指で押さえている針)を左の針にかけます。 縫い目がよじれないように注意します。

5. 残りの2本を右針から左針に滑らせます。

6. すべての糸を一針ずつ編んでいきます。 これでケーブル針を使わずに右斜めケーブルができました🙂

WAY #33725>

この方法は3つの方法の中で一番早いですが、一番怖い方法でもあります。 少しの間、縫い目を緩めたままにするので、編み物の大失敗の原因になるように思えるかもしれませんが、すぐにわかるように、縫い目が緩んでいても何も危険なことはないのです。 特に滑りにくい糸を使えば、縫い目が消えることはないのです。

左斜めケーブル

1. 作業糸と右針の先を作品の後ろに持ってきます。

2. 左針から2針(ケーブルの幅によってはもっと)滑らせ、作品の前に座らせておく。

左手に作業糸を持ち、右手の親指でこれらの緩んだステッチを右針の前部分に押し付け、ほつれないようにします。

3. ケーブルの残り2針を編みます。

4. 左の針先で左端の針から1針ずつほぐすようにします。 ねじれないように、左針の先を手前から奥へ、それぞれの針に差し込みます。 拾ったばかりのステッチを編む。

右斜めケーブル

1.右斜めケーブルの編み方です。 作業糸を作品の後ろに回し、右針を左針の前に置きます。

2. 左針から2針(ケーブルの幅によってはもっと)滑らせ、作品の後ろに座らせておきます。

左手に作業糸を持ち、右手の人差し指でこれらの抜けた糸を右針の背中部分に押し付けます。

3. ケーブル編みの残りの2針を編みます。

4. 左の針から、1つずつルースステッチを拾っていきます。 ねじれないように、左針の先端を前から後ろへ、それぞれの針に差し込むようにします。 簡単にはいかないことが多いようです。 その場合は、できる限り拾い上げてから、(必要であれば)編みながらほぐします。

5. 拾ったばかりの糸を編んでいきます。 針の上に乗っている状態に注意します。

これらの方法のどれも快適に感じられない場合は、ケーブル針の代わりに安全ピンを使用することを検討してみてください。 ケーブル針を落とした、なくした、家に忘れてきた」という問題を簡単に解決することができます。 安全ピンはプロジェクトに簡単に取り付けられるので、別のケーブルを交差させる時にいつでも手元に置いておくことができます。

このチュートリアルが気に入ったら、Library of Free Knitting Resources

の電子ブックやチャートもぜひご覧ください。

購読されている方は、毎週金曜日に私から送られてくるニュースレターの一番下にパスワードが記載されています。

購読者でない方は、以下のフォームにお名前と連絡の取りやすいメールを入力してください。

他にもこんなものがあります:

  • ロシア編みスタイルについての詳細なコースを受講し、手首への負担を最小限に抑え、より速く効率的に編めるようになります。
  • パッチワーク編みの技法を使ったカラフルなプロジェクトをたくさん作り、毛布や枕用の36種類のパターンがあります。
  • どんな糸でも、どんなサイズでも、シンプルな靴下やトップダウンの帽子を編む。
  • 1年目に発行された23のチュートリアル集、2年目に発行された42のチュートリアル集、3年目に発行された53のチュートリアル集、昨年発行の50のチュートリアルをダウンロードすることが可能です。
  • All Tutorials Club 2020に参加して、2020年に出版されたチュートリアルをひとつも見逃さないでください。
  • お洒落なSideways Sweater、超簡単なFacile Sweater、シンプルで多目的に使えるEveryday Teeを作りましょう。
  • また、リバーシブルのビーニーとカウルデュオ、スタイリッシュなブリジットベレー、快適なスニーカーソックスを家族のみんなに編んであげましょう。

ご支援ありがとうございます!

Maryna Shevchenko - 10 Rows a Day

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。