「至聖なるマリアの御名」の祝日はスペインが発祥で、1513年に承認されました。 1683年、教皇イノセント11世はこの祝祭日を普遍的な教会に拡大し、聖母降誕祭の4日後の9月12日に祝うようにしました。 1970年の第2バチカン公会議後のローマ・ミサ典礼書の改訂で、奉献ミサは残ったが、この祝日は全世界のカレンダーから削除された。 しかし、教皇ヨハネ・パウロ2世は、2003年に発行された『ローマ・ミサ典礼書』第3版で、厳密には “任意の記念日 “として、この祝日を復活させました。
マリアの名は、ヘブライ語でミリアム、アラム語でマリアム、ギリシャ語旧約聖書でマリアム、ギリシャ語とラテン語新約聖書ではマリアにルーツがあります。 ウガリット語(古代シリア語)の研究者の中には、mrymという名前は動詞rwnに由来し、それによって「高い、高慢な、高貴な」という意味を表すと言う人もいます。 これらの語源的な意味は、大天使ガブリエルのメッセージである「恵みに満ちたマリアよ、万歳!」によく合致している。 主はあなたとともにおられる。 主はあなたとともにおられ、あなたは女性の中で幸いです」(ルカ1:28)
もちろん、聖母の名前である「マリア」という名前は、特別な尊敬と献身に値し、それによって4つの方法で祝われています。 なぜなら、真の神、三位一体の第二位格であるイエスは、聖霊の力によって宿ったマリアを通して真の人間となり、この世に来られたからです。 第二に、マリアは最も神聖な名前です。なぜなら、マリアの名前を口にすることは、彼女が恵みに満ち、神に気に入られ、すべての女性の中で祝福されていることを思い起こさせるからです。 第三に、マリアは母性的な名前です。なぜなら、マリアは私たちの母であり、主が十字架上で死に瀕したときに私たちに与えてくださったからです(ヨハネ19:26-27を参照のこと)。 最後に、マリアは私たちのすべての必要に応え、悪から私たちを守り、「今も、死の時も、罪人のために」祈る母の名です。
マリアの聖名は多くの点で敬われてきました。 聖ルイ・ド・モンフォール(1716年没)は、「全世界はマリアの栄光で満たされており、これは特にキリスト教徒に当てはまることで、彼らは王国、地方、教区、町の守護者と保護者としてマリアを選んでいる。 多くの聖堂が彼女の名によって神に奉献されている。 彼女に捧げられた祭壇のない教会はなく、彼女の奇跡的な像の少なくとも1つがない国や地域はなく、あらゆる種類の苦悩が癒され、あらゆる種類の恩恵を受けることができる。 彼女を守護神として称える会や協会が数多くあり、彼女の名と保護の下にある教団が数多くあり、彼女を賛美し彼女の慈悲を知らせる神学校やあらゆる信徒の会員が数多くいます。 聖母を賛美し、聖母の慈愛を知らせない子どもはいない。 どんなに硬直した罪人でも、彼女に対して何らかの信頼感を持たない者はほとんどいない。 地獄の悪魔たちは、彼女を恐れながらも、彼女に敬意を示すのです」
最後に、9月12日の祭日も特別な意味を持っています。 1683年、スルタン・モハメッド4世の率いるイスラム教のトルコ人が、再びキリスト教のヨーロッパに対して侵略を開始しました。 その数年前、彼らはポーランドで食い止めたばかりだった。 30万人ともいわれるトルコの大軍は、150年前から支配下にあったハンガリーを経て、オーストリアへと進軍した。 彼らはハンガリーを荒廃させたが、カトリックの支配者に対する反乱を煽ったトコリーというカルヴァン主義者のおかげで一部成功した。彼の裏切り行為により、モハメッド4世はトコリーを「ハンガリーとクロアチアの王」に任命したが、彼は単にモスレムの支配者の家臣に過ぎないとの理解を持っていた
モスレムの侵略はオーストリアまで継続した。 皇帝レオポルドはウィーンから逃亡した。 1683年7月、大宰相カラ・ムスタファは、わずか15,000人のキリスト教徒からなる軍隊でウィーンを包囲し、その防衛にあたった。 ローマ法王庁のヌンシオとレオポルド皇帝は、ポーランド国境でオスマントルコを破り、「不敗の北のライオン」と呼ばれたヤン・ソビエスキ王に、救援を懇願する。 ソビエスキは躊躇しなかった。
8月、ソビエスキは作戦を開始した。 ソビエツキーとその部隊は、チェストコワの聖母マリアを訪れ、聖母の加護と執り成しを願った。 9月初め、ドナウ川を渡り、ドイツ軍と合流した。 9月11日、ソビエスキは約76,000人の軍勢を率いてウィーン郊外にいた。 フサールはモスレムトルコ軍が退却したと思いこませ、援軍を加えて攻撃した。 オスマントルコは退却したが、ソビエスキーの騎兵隊が追撃した。 敗走するトルコ人はオーストリアを脱出した(ただし、数百人の人質を虐殺した後であった)。 ウィーンとキリスト教ヨーロッパは救われた。
感謝の聖ミサに参列したソビエスキは、平伏し、両手を広げて、この勝利は神のおかげであると宣言し、「Veni, vidi, Deus vicit.」(私が来て、私が見て、神が征服した)という意味の勝利を神にたたえ、そのことは教皇イノセント11世への手紙にも書かれている。 9月12日、ソビエスキはウィーンに凱旋した。 教皇イノセント11世は、9月12日を、100年以上前のレパントの海戦でキリスト教を救ったマリアをたたえる日としたのである。 カラ・ムスタファについては、モハメッド4世はキリスト教徒に負けたとして絞殺した。 ちょっと待てよ。 1683年9月11日と2001年9月11日の同時多発テロとの関連性を見出せないのは、無知な人だけでしょう。
この祝祭日を祝うにあたり、ミサの冒頭の祈りを思い出しましょう。 “主よ、私たちの神よ、あなたの御子が十字架の祭壇の上で死んでおられるとき、御子はご自分の母として選ばれた方、聖なるおとめマリアを私たちの母としてくださいました。” “私たちの母、マリアの保護を確信してその聖なる名を呼ぶ者が、すべての必要において力と慰めを受けることができますように。” 私たちの祝福された母が、私たち、特に今日イスラムの迫害に苦しんでいるキリスト教徒を守り続けてくださいますように
。